
イーグルビジョン watch ACE の主な機能
- オートディスタンス機能
- ベタピンナビ機能
- どこでも高低差
- 高低差計測のオン/オフ切り替え
- 2グリーン同時表示
- でか文字表示
- ピンポジ登録
- スマホ連携

ショットをすると、スイングの動きとインパクトの衝撃から自動で地点登録。
毎ショットの飛距離を確認することが出来ます。

例えばティーショットをすると、まず、その位置を地点登録するんだな。そしてセカンド位置まで移動していく間は、リアルタイムで地点登録した位置(ティー)からの距離を計測するわけだね。
セカンド地点までいけば、最初の地点登録した位置(ティー)からの距離がわかるから飛距離が一目瞭然というわけ。
そしてセカンドを打てば再びそこを地点登録して次のショットまで飛距離計測といった具合だね。
従来だと地点登録する場合は、毎回ボタン操作で登録していたのだが、「イーグルビジョン watch ACE」はスイングの動きとインパクトの衝撃から自動感知するんだな。
ハイブリッドGPS搭載により、どの地点からでもグリーンセンターまでの高低差が表示され、計測なしで『どこでも高低差』を自動表示します。
また、設定により、高低差計測のオン/オフの切り替えが可能で2019年からの新ルールにも対応。

2019年5月現在、全てのホールで高低差が表示されるゴルフ場は1,696コースでカバー率70%だそうだ。「イーグルビジョン watch ACE」の対応コースはこちらで確認できるぞ。
https://www.eaglevision.jp/course/?product=eaglevision-watch-ace
プレイヤーの位置に合わせてピン位置(グリーンセンター)を中心に、グリーンが自動で回転。アクティブエッジに対応した距離を表示します。
ピン位置を中心に、手前、左右エッジ、奥からピンまでの距離を表示。
B.P.Fは現在位置からの距離
「自動切替」設定にしてあると、グリーンまでの残り距離が150y以内に近づくと、自動的にベタピンナビに切り替わります。

例えばグリーンを捉えられず、グリーンの横や奥へ行った場合も、その場所から見たグリーンの向きで表示するから、ピンを的確に捉えるための情報が得られるんだな。あとはアプローチの腕次第!
イーグルビジョン watch ACE のスペック詳細

イーグルビジョン watch ACE 2021年1月15日現在の実勢価格

最安値はamazonで23,016円で230ptの実質22,786円。楽天は25,640円で1,024ptの実質24,616円から。Yahooは24,177円で241ptから